プラネタリウム番組「ハワイ、海と星と」
~Lei hoku,he pili aloha~
4月27日(土)~7月15日(月・祝)までの土日祝日
14時30分~(休館日あり)
2009年、東京とハワイ島のヒロで行ったプラネタリウムコンサートをベースに作成された番組「ハワイ、海と星と」、今年も葛飾区の郷土と天文の博物館にてアンコール上映が行われます。
当館には世界最新・最強のデジタルプラネタリウムが導入され、日本初となる137億光年彼方の宇宙をシミュレートする「デジタルユニバース」を搭載、国内でも最新鋭の設備を誇ります。
この番組ではハワイの美しい風景、ハワイに息づく星々の神話や歴史、すばる望遠鏡が捉えた宇宙、そしてハワイの伝統航海に使われた星の航海術、”スター・ラインズ”(スター・ナヴィゲーション)について、ホクレア号の伝統航海術師カレパ・バイバイヤンさん直伝のデータを駆使した映像で体験することが出来ます。
(音楽は録音したものが流れますが、解説は全て生の解説です)
番組の詳細はこちらを、上映スケジュールはこちらをご覧ください。